名切の八幡神社にて八幡様祭が行なわれました。
神輿を奉納した後は、子どもも大人も屋台や出店を楽しみました。地域の温かさが感じられるお祭りでした。


体験ツアー、農泊、自然や食べもの。笠岡市大島地域の魅力をお伝えします。
名切の八幡神社にて八幡様祭が行なわれました。
神輿を奉納した後は、子どもも大人も屋台や出店を楽しみました。地域の温かさが感じられるお祭りでした。


関連記事
12月17日 大島東小学校講堂にて、井原市美星町 山室太夫社中様の国重要無形民俗文化財指定『備中神楽』の公演が開催されました。 私たちが愛した笠岡市立大島東小学校が統合され、今年度でその役割を終えるこ …
11月とは思えないほど穏やかで暖かな天候に恵まれた11月25日。多方面からたくさんの方々においでいただき、にぎやかに秋穫祭2017大五味の市が開催されました。 チラシ、ポスターなど広報の成果もあってか …
御嶽山より朝陽が昇るのを見てもらいました。しらじらと夜が明ける風景はとても幻想的です。空気がすっきりしていて、とってもさわやかでした。 竹を使ったものづくりとPPバンドを使ったバッグづくりを体験してい …
最終日です。 大島の金曜日は、「いきいきサロン」ではじまります。 いきいきサロンは、人と人とがつながるまちづくりを目指して、大島に住む人々が気軽に集まり、ふれ合って笑顔いっぱいになっていただくために開 …